スバル・レヴォーグがバック走行している様子を見て、他の人から「バックランプが片方しかついていない」「バックランプが切れている」と指摘を受けたことはありませんか?
実はレヴォーグのバックランプは元々片方しかつかない仕様になっています。
そのような仕様について、理由や車検に通るかどうかなど疑問にお答えしていきます。
併せて2灯化するカスタマイズや、おすすめLEDバックランプも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
故障?片方しかつかないレヴォーグのバックランプの疑問を解決
片方しかつかないレヴォーグのバックランプを見て「故障ではないか?」「車検に落ちるのでは?」と不安になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方に向けて、レヴォーグのバックランプが1灯しかない理由や車検の適合性、バックランプが片方しかつかない他の車種について解説していきます。
レヴォーグのバックランプが1灯しかない理由を解説
レヴォーグのバックランプが1灯しかない(片方しかつかない)理由は、もう一方にリアフォグランプを装着しているためです。
リアフォグランプは「後部霧灯」と言い、霧など視界が悪いときでも後続車から自車の存在を見えやすくするために点灯するランプです。
そんなリアフォグランプですが、2003年から発売されたスバルのレガシィツーリングワゴン(BL/BP系)ではリアフォグランプがテールゲート右側に1灯のみ装着されるようになりました。
このことを踏まえて、同車では左右対称のデザインとなるようにバックランプを左側に1灯だけ装備されるようになったと言われています。
そんなレガシィツーリングワゴンの日本国内における後継車と言われるレヴォーグでも同じように、バックランプが片側1灯のみ装着されるようになったと考えられます。
違反?車検は大丈夫?片方しかつかないバックランプの法規制を解説
故障のようにも見える片方しかつかないバックランプですが、問題なく車検に合格できます。
国が定める保安基準では「バックランプの数は1個または2個」と定められており、仕様で元からバックライトが1つしかついていない場合、問題なく車検を通過できます。
もちろん、元々左右にバックランプが装着されている車種が片方しか点灯しない場合は、車検に通らないのは言うまでもありません。
ちなみにバックランプに関する保安基準は装着する数だけでなく、以下のように定められています。
色:白色であること(高ケルビン数の場合、青色と判断される可能性があります)
明るさ:他の交通を妨げない程度(15W以上75W以下が目安)
視認性:昼間100m後方から点灯が確認でき、照明部が20cm²以上あること
取り付け位置:上端が地上1.2m以下、下端が25cm以上であること
ランプの状態:著しい損傷や汚れがないこと
片側1灯しか装着されていないレヴォーグのバックランプも上記の保安基準に沿って装備されているため問題ありませんが、本当に違反していないか気になる方は、一度実車を測ったりしてみて確認するのも良いでしょう。
バックランプが片方しかつかないのはレヴォーグだけじゃない!
バックランプが片方しかつかないという特徴は、レヴォーグだけでなく他のメーカー・車種でも採用されています。その一例は以下のとおりです。
- トヨタ・ハイエース
- トヨタ・ハイラックス
- トヨタ・ヤリスクロス
- トヨタ・プリウス(寒冷地使用)
- ホンダ・ステップワゴン
この特徴はリアフォグランプを装着する欧州車によく見られる仕様で、そのデザイン性を取り入れることで1灯のみになったなど様々な理由が考えられます。
そのため街中で見かけた1灯しかバックランプが点灯しない車種も、故障の可能性もありますが、「リアフォグランプが装着されている車」かもしれません。
レヴォーグのバックランプを2灯化する方法を紹介
レヴォーグのオーナーの中には、1灯のみ装備されているバックランプを2灯にカスタマイズする方がいらっしゃいます。
具体的な方法としては別売りのバックランプユニットを交換する方法が一般的です。
ただ2灯化する場合、元々装着されていたリアフォグランプを撤去するかどうか判断する必要があります。
また2灯化によってリアフォグランプを撤去した場合、バックランプユニットといった外装部品を交換するだけでなく、保安基準に適合するためウインカーレバーも交換するなど内装にも対応が必要になります。
このようにレヴォーグのバックランプを2灯化するには、安全性や法規制などを確認して慎重に行うようにしましょう。
1灯のみのバックランプにはLEDがおすすめ
バックランプが1灯のみ装着されているレヴォーグ。
オーナーの中には「バックランプが1灯なのは暗いのでは?」「1灯だと視認性が悪そうで不安だけど、2灯化するのも難しい。」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方には、明るくて広範囲を照らすLEDがおすすめです。
ここからはレヴォーグのバックランプにLEDをおすすめする理由と、交換時の注意点を詳しく解説します。
安心してバックが可能!レヴォーグのバックランプにLEDをおすすめする理由
バックランプが片側1灯のみ装着されているレヴォーグには、LEDがおすすめです。
標準のバックランプバルブ(電球)にはハロゲンが用いられていますが、LEDはハロゲンに比べて明るい光を放つことができます。
また光の直進性も強いため、均一に広範囲を照らすことも可能です。
そのため辺りが暗い中、1灯でも後方を明るく照らしてくれるLEDは、バック時の安全と安心に繋がるためおすすめです。
注意!LEDに交換するときにはバルブ形状を確認しよう
レヴォーグのバックランプをLEDに交換するときには、バルブ形状を確認するようにしましょう。
バルブ形状はそのサイズや仕様に応じて分類されており、メーカーや車種、そして同じ車種でも年式などによって異なります。
そして異なるバルブ形状のランプを装着しようとした場合、うまく装着できないだけでなく、点灯しなかったり周辺の部品を破損するなどトラブルに繋がる恐れがあります。
そうならないためにも、取扱説明書や自動車用ライトブランドの適合表などでご自身のレヴォーグにあったバルブ形状を予め確認しましょう。
なおレヴォーグのバックランプのバルブ形状は以下のとおりです。
年式 | 車両型式 | タイプ/仕様 | バルブ形状 |
R2.10~ | VN5 | LED仕様車 | タイプB 1個 |
H29.8~R2.9 | VM系(D型) | LED仕様車 | T20シングル |
H26.6~H28.3 | VM4/VMG | LED仕様車 | T20シングル |
H28.4~H29.7 | VM系 | ハロゲン仕様車 | T20シングル |
H28.4~H29.7 | VM系 | LED仕様車 | T20シングル |
H26.6~H28.3 | VM4/VMG | ハロゲン仕様車 | T20シングル |
上記の表から初代レヴォーグであるVM系のバルブ形状は「T20シングル」、2代目のVN系は「タイプB(1個装着)」であることが分かります。
モデルやマイナーチェンジなどにより、バルブ形状は変更される場合があります。交換の際は、必ず愛車のモデルや年式等にあったバルブ形状を確認してください。
レヴォーグにおすすめのLEDバックランプを紹介
ここからはT20、タイプBそれぞれのバルブ形状に応じたレヴォーグにおすすめのLEDバックランプを紹介していきます。
紹介するLEDバックランプはいずれも人気のLEDブランド「HID屋」の製品です。
HID屋のLED製品は「圧倒的な明るさ」「とにかく明るい」などの声も多く寄せられており、1灯のみで後方を照らすレヴォーグのバックランプには特におすすめできます。
T20にはこの製品!LEDバックランプ 6510lx 爆光ホワイト
商品名 | LEDバックランプ 6510lx 爆光ホワイト |
色 | ホワイト 6500K |
明るさ | 1灯あたり6510lx(ルクス) |
T16バルブとしてHID屋の「LEDバックランプ 6510lx 爆光ホワイト」をご紹介します。
こちらの製品は、30基搭載した特注の明るいLEDチップによる圧倒的な明るさと、ワイドな配光が特徴です。
この特徴によって1灯でもしっかりと後方を照らすことができ、視認性が向上し、バックモニター越し・直視いずれの場合でも安心してバックが可能になります。
タイプB対応 2024年最新モデル!LEDバックランプ LW5B タイプA/B
商品名 | LEDバックランプ LW5B タイプA/B |
色 | 6500k ※車検対応 |
タイプB用LEDバックランプにはHID屋の「LEDバックランプ LW5B タイプA/B」をご紹介します。
こちらの製品は2024年の最新モデルで、ヘッドライト球に明るさが特徴です。
1灯でも広範囲に光を照射できる設計のため、後方だけでなく側面まで照らすことができ、歩行者や障害物を補足できるようになり安心してバックができます。
まとめ
ここまで2灯化するカスタマイズ方法や、おすすめLEDバックランプの紹介と併せてレヴォーグのバックランプが片方しかつかないことへの疑問について解説してきました。
今回の解説で一見故障したようにも見える片方しかつかないバックランプも、問題なく使用できることがお分かりいただけたのではないでしょうか。
ただバックランプが1灯しかないということは、点灯しなくなった場合、安全にバック走行をすることが難しくなります。
そうならないためにも日々の点検を行い、もしトラブルが予見される場合は、より視認性が向上するLEDに交換することをおすすめします。