• カート
  • ログイン

送料無料 13時までのご注文は当日出荷

ハイフラとはウインカーが速く点滅する現象!3つの原因や対処法を解説

ハイフラ現象は、車のウインカーが通常よりも速く点滅する状態を指します。ウインカーリレーが回路の消費電力低下を検知し、バルブ切れと誤認識することがハイフラ現象の原因です。

本記事では、ハイフラ現象が発生する3つの原因と対処法を詳しく解説します。車の安全性向上とトラブル防止に関心のある方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

ハイフラとはウインカーが速く点滅する現象

ハイフラとはウインカーが速く点滅する現象

ハイフラ現象とは、車のウインカーが通常よりも速く点滅する状態を指します。ハイフラ現象は、ウインカーの球切れや消費電力の変化を運転者に知らせる重要な機能です。

道路運送車両法の保安基準では、ウインカーは1分間に60回以上120回以下の一定の周期で点滅することが定められています。ハイフラ現象が発生すると、基準を超えて点滅速度が異常に速くなります。

参照:道路運送車両の保安基準 第41条

ハイフラ現象の主な原因は、ウインカーバルブの球切れやLEDランプへの交換です。一部のLEDランプは従来のハロゲンランプよりも消費電力が大幅に少ないため、車両のウインカーリレーが誤って球切れと判断してしまう場合があります。

ハイフラ現象の対処方法には、球切れの場合はバルブの交換、LEDランプ使用時はハイフラ防止のバルブ装着・専用抵抗器の取り付けなどが挙げられます。ハイフラ現象が発生した際には、安全運転のために速やかに対処することが重要です。

ハイフラ現象が起こる3つの原因

ハイフラ現象が起こる3つの原因

ここでは、ハイフラ現象が起こる3つの原因を詳しく解説していきます。

  • ウインカーの球切れ
  • LEDランプへの交換
  • ウインカーバルブの接触不良

それぞれの項目を、詳しく見ていきましょう。

ウインカーランプの球切れ

ウインカーランプの球切れは、ハイフラ現象の最も一般的な原因です。通常、ウインカーは一定の電流を消費しますが、球が切れると消費電力が急激に低下します。この変化をウインカーリレーが検知し、点滅速度を上げることでドライバーに異常を知らせます。

多くの車両では、電気系統が左右のウインカーを一つのシステムとして管理している傾向です。そのため、片側のウインカーが切れても、両側のウインカーがハイフラ現象を起こすことが一般的となっています。

LEDランプへの交換

LEDランプへの交換は、意図せずハイフラ現象を引き起こす可能性があります。一部のLEDは従来のハロゲンランプよりも大幅に消費電力が少ないため、ウインカーリレーが誤って球切れと認識してしまうのが原因です。

LEDのメリットを活かしつつ、正常な点滅を維持するためには、適切な対策が不可欠です。

ウインカーバルブの接触不良

ウインカーバルブの接触不良も、ハイフラ現象が発生する原因の一つです。バルブソケットの腐食、緩み、または配線の劣化により、電気の流れが不安定になることがあります。

上記のような原因でウインカーリレーが断続的に低い消費電力を検知すると、ハイフラ現象を引き起こします。

接触不良は振動や温度変化によって悪化する可能性があるため、バルブとソケットを清掃するなどの対策が重要です。詳しい接触不良の対策方法については、後述しています。

ウインカーがハイフラ現象になった際の対処法

ウインカーがハイフラ現象を起こした際の主な対処法には、新しいウインカーランプへの交換、ハイフラ防止用のLEDランプや抵抗器、バルブソケットの清掃・正しい取り付けがあります。

症状が改善しない場合は、専門家による点検が必要です。安全運転のため、速やかに対処しましょう。

新しいウインカーランプに交換する

ハイフラ現象が発生した場合、最も一般的な対処法は新しいウインカーランプへの交換です。安全性を考慮し、片方のウインカーが球切れした場合は、両方同時に交換することをおすすめします。

交換作業は比較的簡単ですが、電気系統に不慣れな方はディーラーやカー用品店、整備工場に依頼するのが安全です。専門家に依頼すれば、車種や作業の複雑さにもよりますが、通常30分から1時間程度で交換が完了します。

工賃は車種や店舗によって異なりますが、一般的に1,000円から5,000円程度です。ただし、新しいランプに交換してもハイフラ現象が続く場合には、配線の異常、ウインカーリレーの故障、またはLEDランプへの交換が原因の可能性があります。

自己診断や修理は危険なため、必ず専門家による点検を受けてください。配線の問題は車両の安全性に直結するため、迅速な対応が不可欠です。

ハイフラ防止のウインカーランプ・抵抗を取り付ける

LEDウインカーへの交換後にハイフラ現象が発生した場合、ハイフラ防止用の抵抗やハイフラ防止機能付きLEDランプの取り付けが効果的です。主にLEDの低消費電力を補い、車両のウインカーリレーを正常に機能させます。

ハイフラ防止抵抗の取り付けはDIYでも可能ですが、正しい取り付け位置や放熱対策が重要です。不適切な取り付けは過熱の原因となり、周辺の部品や配線の損傷、車両火災の危険性、抵抗自体の劣化や故障などのリスクが生じる可能性があります。

そのため、自信がない場合は専門家に依頼することをおすすめします。

バルブソケットの清掃・バルブを正しい方法で取り付けする

ウインカーバルブの接触不良は、ハイフラ現象の原因の一つとなります。主な原因は、バルブソケットの汚れや緩みです。

汚れが原因の場合、バルブを取り外し、バルブと端子のサビや汚れを細かい紙やすりで慎重に落とします。強くこすると端子を傷つける可能性があるので注意が必要です。

その後、接点復活剤を適量塗布して再度取り付けます。ただし、接点復活剤の過剰使用は逆効果になる可能性があるので、使用量に注意してください。

緩みが原因の場合は、ウインカーバルブを正しく取り付け直すことが重要です。ウインカーバルブの種類(例:T20、S25)などによって取り付け方法が異なるので、車種に適した方法で取り付けてください。

バルブを取り付ける際は確実に奥まで差し込み、適度な力で回して固定します。ただし、強すぎる力をかけると、ソケットやバルブを破損する恐れがあるので注意が必要です。

汚れを落としたり、正しく取り付けたりする作業は比較的簡単ですが、電気系統に不安がある方や症状が改善しない方は専門家に相談するのがおすすめです。適切なメンテナンスにより、ウインカーの正常な機能を維持し、安全運転に貢献できます。

ハイフラ現象の放置は危険!3つの理由を解説

ハイフラ現象の放置は危険です。ここでは、3つの理由を詳しく解説していきます。

  • 整備不良で違反の対象となる
  • 車検に不合格となる
  • 事故につながる原因となる

安全に道路を走行するためにも、ぜひ参考にしてください。

整備不良で違反の対象となる

ハイフラ現象を放置した場合は、道路交通法違反の対象です。警察官に発見された際には、整備不良車両として検挙される可能性があります。普通車の場合、7,000円の反則金と違反点数1点が科されます。

道路交通違反は単なる罰金だけでなく、運転免許への影響も考慮しましょう。違反点数が累積すると、免許停止や取り消しにつながる可能性もあります。

また、整備不良車両として記録が残ることで、将来的な保険料の増加や車両の価値低下につながるケースも珍しくありません。

安全運転の観点からも、ハイフラ現象は速やかに対処すべき問題です。周りの対向車や歩行者に正確な進路変更の意思を伝えられないことは、交通の安全を脅かす要因となります。

車検に不合格となる

ハイフラ現象は、車検の際に不合格となる原因の一つです。

道路運送車両の保安基準第41条によると、方向指示器(ウインカー)は毎分60回以上120回以下の一定の周期で点滅することが定められています。ハイフラ現象が発生している場合は基準を満たすことができず、車検に合格できません。

参照:道路運送車両の保安基準 第41条

車検不合格となった場合、再検査を受ける必要があり、追加の修理費用や時間的損失が発生します。また、車検切れの状態で走行すると、道路運送車両法違反として6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金の対象となる可能性があります。

ハイフラ現象は、ウインカーの球切れや電気系統の不具合を示す重要なサインです。放置することは、車両の安全性を損なうだけでなく、法令遵守の観点からも問題があります。

車検前には必ずウインカーの点滅状態を確認し、異常がある場合は速やかに修理や部品交換を行うことが重要です。

事故につながる原因となる

ハイフラ現象は、交通事故のリスクを高める重大な要因の一つです。通常のウインカーの点滅速度は、他の道路利用者に車両の進路変更や曲がる意図を明確に伝えるために設計されています。しかし、ハイフラ状態のウインカーは、進路変更などの重要な機能を適切に果たすことができません。

異常に速い点滅は、対向車や歩行者に混乱を招く可能性があります。特に夜間や悪天候時には視界が制限されるため、さらに危険な状態といえるでしょう。

ハイフラ現象は、片側のウインカーだけでなく、両側同時に発生することもあります。車両の進路変更の意図が正確に伝わらず、追突事故や衝突事故のリスクが高まる可能性があります。

さらに、ハイフラ現象は運転者自身にとっても危険です。異常な点滅は運転者の注意を散漫にし、運転に集中できなくなる可能性があります。

上記の理由から、ハイフラ現象を放置することは、自身の安全だけでなく、他の道路利用者の安全も脅かす行為と言えます。安全運転の基本は、速やかな修理や部品交換を行い、常に正常なウインカー機能を維持することです。

ハイフラ防止のウインカーランプならHID屋がおすすめ!

「ハイフラ防止のウインカーランプで周りに迷惑をかけたくない」「車検に合格する安心・安全なウインカーランプがほしい」という方はHID屋がおすすめです。

HID屋は、97.4%のお客様より「大変満足」または「満足」の評価をいただいています。ここからは、おすすめのウインカーランプ3つを見ていきましょう。

LEDウインカー パーフェクトステルス アンバー1320lx

LEDウインカー パーフェクトステルス アンバー1320lx
商品名LEDウインカー パーフェクトステルス アンバー1320lx
バルブ形式T20兼T20ピンチ部違い/S25 150°(ピン角違い)/180° 無極性
アンバー
サイズ「T20」兼ピンチ部違い:47mm x 20mm
「S25」150°:45mm x 20mm
「S25」180°:45mm x 20mm
ファン静音に改良された新型ファン搭載(2022.1 ver)

「LEDウインカー パーフェクトステルス アンバー1320lx」は、車検対応の静音ファンと内蔵抵抗を備えた高性能ウインカーです。

1320lxの上品な明るさで安全性を高め、ハイフラ防止機能も搭載しています。

選ばれる8つのポイント

2022年モデルとして生まれ変わった高性能ウインカーです。16基のLEDチップを搭載し、1320lxの上品な明るさと美しいアンバー色が特徴です。

T20/S25規格に対応し、安心の1年保証付きで2個セットでの提供となっています。

新しく生まれ変わった2022モデル

「LEDウインカー パーフェクトステルス アンバー1320lx」は、上品な丁度良い明るさを実現しています。

1320lxの輝度は夜間でも昼間でも視認性が高く、安全性を確保しつつ、まぶしすぎない配慮がされています。

上品な丁度良い明るさ

HID屋の「LEDウインカー パーフェクトステルス アンバー1320lx」は、ウインカーの視認性向上を求める方に最適です。

1320ルクスの明るさと美しいアンバー色が特徴で、夜間や悪天候時でも安全性が高まります。ウインカーの性能アップを考えている方は、ぜひ検討してみてください。

口コミ

「LEDウインカー パーフェクトステルス アンバー1320lx」は口コミでも好評のため、いくつか紹介します。

商品発送◎商品取り付け電灯◎商品の耐久性はこれからなので期待してます!

引用元:Amazon

ハイフラ、一切なし。とても視認しやすい切れのあるウインカーになりました。

引用元:Amazon

ノーマルでは暗かったので替えました。明るさは程よい明るさで、ステルス性も良いです。

引用元:Amazon

気になる方は、下記サイトをご覧ください。

LEDウインカー アンバー

LEDウインカー アンバー
商品名LEDウインカー アンバー
バルブ形式T20/S25 180°/S25 150°極性あり
アンバー
サイズ「T20」H50mm x W20mm「S25 180°」H51mm x W20mm「S25 150°」H51mm x W20mm
価格3,380円(税込)

HID屋の「LEDウインカー アンバー」は、夜間や悪天候時の視認性を大幅に向上させる高性能ウインカーです。

ハイフラ防止機能付きで、車検に対応しています。車検に通る安心の製品で方向指示の視認性向上を求めている方は、ぜひご覧ください。

選ばれる6つのポイント

HID屋の「LEDウインカー アンバー」は、純正ハロゲンと比べて圧倒的な明るさを誇っています。

高輝度LEDが、周辺の路面までキレのあるアンバー色の光で広く照らします。

純正ハロゲンと比べてこの明るさ

優れた視認性と美しい光質を両立させた製品です。特に夜間や悪天候時には、性能差が顕著に現れ、安全性の向上に大きく貢献します。

さらに、洗練されたデザインと鮮やかなアンバー色の光が車両の外観を美しく演出し、スタイリッシュな印象を与えます。

クリアでキレのある発光

HID屋の「LEDウインカー アンバー」は、夜間や悪天候時の視認性を大幅に向上させます。3,380円(税込)とリーズナブルな価格で、安全性と性能を両立したウインカーを求めている方におすすめの製品です。

口コミ

「LEDウインカー アンバー」は口コミでも好評のため、いくつか紹介します。

いろいろなウィンカーバルブを試しましたが全てハイフラになり今回HID屋のウィンカーバルブを購入しました。暫くハザード、ウィンカーにもハイフラ無く点滅しています。

引用元:Amazon

しばらく使いましたが、ハイフラなど不具合は出ておりません。少し値段は張りますが、安心を買ったと思って下さい。検討中の方にお勧めです。

引用元:Amazon

とても明るくて一気に運転しやすくなります。夜間の運転にとてもいいです。心配していた警告灯ですがわたしは点灯しなかったのでよかったです。交換も簡単にできたので使いやすいです。

引用元:Amazon

気になる方は、下記サイトをご覧ください。

2色切り替え ステルス ウインカー

2色切り替え ステルス ウインカー
商品名2色切り替え ステルス ウインカー
バルブ形式T20兼ピンチ部違い/S25 150°/S25 180°
アンバー/ホワイト、アンバー/ブルー、アンバー/レッド
サイズ全長65mm x 全幅37mm(T20/S25)
LEDチップ特注のLEDチップ40基搭載(ウインカー24基+ポジション16基)
価格6,980円(税込)

HID屋の「2色切り替え ステルス ウインカー」は、昼夜問わず高い視認性を誇る革新的な製品です。特注LEDチップ40基搭載で、ウインカーとポジションの2色切り替えが可能となっています。

方向指示の安全性向上を求めている方は、ぜひチェックしてみてください。

2色切り替えLEDウインカーT20/S25

ステルス仕様でありながら高輝度LEDを採用し、明るくキレのある発光を実現しています。ハイフラ防止機能内蔵で、簡単取付かつ車検対応の高性能ウインカーです。

※取り付けは必ず自己責任で行ってください。

ステルス仕様の明るいウインカー

消灯時の外観にこだわったデザインが特徴です。ステルス仕様により、ウインカー消灯時にLEDチップの色がリフレクターに映り込みません。

純正ハロゲンバルブのようなアンバー色の反射がなく、クリアで洗練された見た目を実現しています。

ステルス仕様で消灯時の外見がよりスマートに

HID屋の「2色切り替えステルスウインカー」は、高輝度LEDチップ40基搭載で抜群の視認性を実現しています。

ウインカーとポジションの2色切替機能付きで、昼夜問わず高い存在感を発揮します。安全性と洗練されたデザインを求める方に、おすすめの高性能ウインカーランプです。

口コミ

「2色切り替えステルスウインカー」は口コミでも好評のため、いくつか紹介します。

ポジション連動にしましたが、暗いところで点灯させるとT20でここまでの明るさ!?って感じでびっくりしました。日中もウインカーの明るさが、前方の車に反射してるのが分かる程明るいです。満足です。

引用元:Amazon

取り付けが簡単でライトも明るいです。他のハイフラ抵抗器が別に付いている商品を使っていたのですがエンジン停止時ポジションONでのハザード点滅がおかしかったのですがコチラはバッチリでした!!

引用元:Amazon

耐久性などはこれからみていきたいと思います。静音性は気にならないですね明るさは申し分ないです。友達などにも紹介したいと思います。

引用元:Amazon

気になる方は、下記サイトをご覧ください。

ウインカーのハイフラ現象に関するよくある質問

ウインカーのハイフラ現象に関するよくある3つの質問に答えました。ここでは、疑問点を解決していきましょう。

ハイフラ現象はどうして発生するの?

ハイフラ現象は、主にウインカーバルブの消費電力が低下した際に発生します。LEDバルブへの交換や、バルブの球切れ、ソケットの接触不良などが原因です。よって、ウインカーリレーが正常に機能せず、点滅速度が通常よりも速くなります。

ハイフラ現象が急発生したらどうすればいいですか?

ハイフラ現象が走行中に急発生した場合、まず安全な場所に停車しましょう。次に、すべてのウインカーを点検し、球切れしているバルブがないのかを確認します。予備の電球があれば交換しますが、ない場合は「手信号」を使用して慎重に走行し、最寄りのカー用品店や整備工場で適切な電球を購入・交換してください。ウインカーが切れたままの走行は危険なので、早めの対応が重要です。必要に応じてロードサービスの利用も検討しましょう。

ウインカーランプの交換料金はいくらですか?

ウインカーランプの交換料金は、交換場所や車種によって異なりますが、一般的な目安は以下の通りです。ディーラーでは約4,000〜10,000円、カー用品店では約1,500〜2,000円、整備工場では約2,500〜3,000円、ガソリンスタンドでは約2,000〜3,000円程度です。料金には、バルブ代と工賃が含まれています。

まとめ

ハイフラとは、ウインカーが通常よりも速く点滅する現象のことです。主な原因は、LEDウインカーへの交換、ウインカーの球切れ、ウインカーバルブの接触不良の3つが挙げられます。

LEDウインカーに交換した際にハイフラが発生する場合、ハイフラ防止機能付きのLEDバルブを使用する、またはハイフラ防止抵抗を取り付けることで解決できます。ハイフラ防止抵抗の取り付けが不安な方は、追加の抵抗器が不要な、ハイフラ防止機能付きLEDランプがおすすめです。

HID屋では、ハイフラ防止機能付きのLEDウインカーバルブを多数取り扱っています。車検にも通る安心・安全なウインカーランプを求めている方は、ぜひHID屋をチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事はHID屋が監修しています

HID・LED専門店を運営。累計1,000社以上と取引しており、楽天月間優良ショップ14回受賞、お客様満足度97.4%。本メディアでは、HID・LEDを長年販売してきた経験から、車のヘッドライト・フォグランプ等の関するお役立ち情報を発信していきます。

目次