• カート
  • ログイン

送料無料 13時までのご注文は当日出荷

LEDウインカーを装着するメリットや注意点、選び方を徹底解説

LEDウインカーを装着するメリットや注意点、選び方を徹底解説_アイキャッチ

近年ヘッドライトやフォグランプなどではLEDが主流になりつつありますが、ウインカーもLEDに交換できることは、ご存知でしょうか?

「白熱球から交換する意味はあるの?」「LEDウインカーは気になっていたけど、どんな製品か分からない」という方に向けて、LEDウインカーを装着するメリットや注意点、選び方を徹底解説します。

目次

LEDウインカーを装着するメリット

LEDウインカーを装着するメリットは以下の4点です。

  • 光が明るくなる
  • 点滅が鮮やかになる
  • バルブが長寿命になる
  • 消灯時の見栄えが良くなる

ここからは、これら4点のメリットについて詳しく説明していきます。

光が明るくなる

LEDウインカーを装着すると、使用した時の光が明るくなり、他のドライバーや歩行者が、点滅をハッキリと認識できるようになります。

白熱球が周囲に光を拡散して放つのに対し、LEDは一定の方向に向けて光を集中して放つ特性があるため、同じルーメン(光量)でも集まった状態で届くLEDの方がより明るく感じられます。

そのためLEDウインカーの明るさは夜間はだけでなく、明るい時間帯でも視認することが可能です。

例えば白熱球のウインカーでは西日などの強い日差しが当たると、点灯しているかどうか分かりにくい場合がありますが、LEDウインカーは強い日差しの中でも点滅がはっきりと見えます。

以上のようにLEDウインカーを装着することで、周囲から愛車に対する視認性を昼夜を問わず確保し、他のドライバーや歩行者から気づかれやすくなります。

点滅が鮮やかになる

LEDウインカーを装着することで、点滅が鮮やかになります。

LEDは白熱球に比べて、光量が100%になるまでの時間が短いため、点滅を繰り返すウインカーでは、シャープでメリハリのある点滅が可能です。

最近の車はヘッドライトをはじめ、様々なランプがLEDになっていますが、ウインカーだけが白熱球だと黄色っぽく、ぼやけた光になってしまいます。

そんなときLEDウインカーに交換することで、シャープでキレのある点滅が可能になり、車全体の見た目もかっこよくなります。

バルブが長寿命になる

LEDウインカーを装着することで、バルブ(光源)の寿命が飛躍的に長くなります。

従来の白熱球は数千時間の寿命しか持たないのに対し、LEDは数万時間もの長い寿命を誇ります。

この長寿命性により、LEDウインカーは数年間の使用でも交換の必要がない場合が殆どで、メンテナンスの頻度を大幅に減らすことができ経済的です。

またランニングコストを削減できるだけでなく、夜間の突然のヘッドライト切れを防ぎ、安全性を向上させます。

以上のことからLEDウインカーの装着によって、時間とコストの節約が可能になり、長期間にわたって安心して使用できます。

消灯時の見栄えが良くなる

オレンジ色が映り込んだバルブ(左)とステルス仕様のバルブ(右)
オレンジ色が映り込んだバルブ(左)とステルス仕様のバルブ(右)

LEDウインカーを装着することで、消灯時の見栄えが良くなります。

国土交通省の保安基準でウインカーの色はオレンジ色(橙色)と定められており、白熱球は電球がオレンジ色であるため、消灯時にもオレンジの色が目立ってしまいます。

対してLEDウインカーの場合だと消灯時には透明になるため、ヘッドライトや車全体の見た目がスタイリッシュな印象に。

白熱球の中にはステルス球と呼ばれる電球部分にシルバーのコーティングを施した製品もありますが、この場合、光量が下がってしまいます。

しかしLEDであれば、光量を落とすことなくステルス化できるため、見栄えと機能の両立が可能です。

以上のことからLEDウインカーは、機能性を下げることなく消灯時のオレンジ色を消し、愛車の外観を一層魅力的にしてくれます。

ちなみにLEDウインカーでもオレンジ色のLEDチップがリフレクター(反射板)に映り込む場合がありますが、HID屋のLEDウインカーはチップの色が一切写り込まないステルス仕様のため、おすすめです。

LEDウインカーに交換する際はハイフラに注意

LEDウインカーに交換する際はハイフラ(ハイフラッシャー)に注意しましょう。

ハイフラとは、ウインカーのランプが切れたことをドライバーに知らせるために、ウインカーの点滅速度が通常より速くなる現象です。

これはランプが切れた場合に、速やかに交換することをドライバーに知らせる安全機能です。

しかしLEDウインカーは消費電力が従来の白熱球よりも大幅に少ないため、ランプ切れを起こしていなくても車側が球切れと誤認識し、高速点滅(ハイフラ)を引き起こす場合があります。

ハイフラが発生すると保安基準で定めるウインカーの点滅速度である、毎分60~120回を超過し、車検に不合格になったり整備不良で摘発される恐れがあります。

そのためLEDウインカーを装着する際には、リレーや抵抗を取り付けるなどハイフラ対策をしっかりと施すようにしましょう。

LEDウインカーの選び方

実際にLEDウインカーを選ぶ際は以下のポイントをおさえておきましょう。

  • ハイフラ防止機能が備わっているものを選ぶ
  • 冷却性能が優れているものを選ぶ
  • 信頼できるブランドから選ぶ

ハイフラ防止機能が備わっているものを選ぶ

LEDウインカーは、ハイフラ防止機能が備わっているものを選びましょう。

ハイフラを回避するためには、抵抗を取り付けるかリレーを繋ぐかの2通り方法がありますが、ハイフラを確認してから対策を施そうとすると手間がかかってしまいます。

そのため内部抵抗型のLEDウインカーを選ぶことで、未然にハイフラ問題を解決してくれます。

この製品は内部に抵抗が組み込まれているため、追加の抵抗やリレーを取り付ける手間もなく、交換するだけでハイフラを防ぐことが可能です。

そのためLEDウインカーを選ぶ際には、ハイフラ防止機能が備わっているものが重要で、特に内部抵抗型LEDウインカーがおすすめです。

冷却性能が優れているものを選ぶ

LEDウインカーを選ぶ際には、冷却性能が優れているものを選ぶことも重要です。

LEDウインカーは抵抗によって電気を消費することでハイフラを防止できる反面、抵抗から熱が発生し、これによって故障や劣化につながる恐れがあります。

LEDは高温に弱く内部温度が80℃を超えると劣化が始まり、最悪の場合はLEDの回路が破損する恐れも。

このため、放熱するためのヒートシンクやファンが設けられているなど、熱対策が施されているLEDウインカーを選ぶことが重要です。

信頼できるブランドから選ぶ

LEDウインカーは信頼できるブランドから選びましょう。

高さが約5cm、横が約2cmと小さな本体の中にLEDチップや抵抗、静音ファンなど様々な部品が組み込まれているLEDウインカー。

そんなLEDウインカーが粗悪だった場合、少し使用しただけで故障してしまう可能性が考えられます。

ウインカーやハザードは路上駐車や故障など通常走行以外で使う場面も多く、いざという時に点灯しないと、追突など事故に繋がる恐れがあります。

そのため非常時でも安心して使用できるよう、LEDウインカーは信頼できるブランドから選ぶようにしましょう。

まとめ

ここまでLEDウインカーを装着するメリットや注意点、そして選び方を解説してきました。

車のライト類でも小さな部類のウインカーバルブですが、LEDに交換することで様々な効果が得られます。

そのため、解説したポイントに沿って製品を選ぶことは非常に重要です。

ちなみにHID屋では冷却性能が優れた抵抗内蔵型LEDウインカーをご用意しています。

この製品は耐久性を維持するために熱感知制御センサーも内蔵しており、楽天市場のリアルタイムランキングとデイリーランキングで1位を獲得するなど、多くの方に支持を頂いています。

この記事を読んでLEDウインカーに興味を持たれたなら、一度ご覧になってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事はHID屋が監修しています

HID・LED専門店を運営。累計1,000社以上と取引しており、楽天月間優良ショップ14回受賞、お客様満足度97.4%。本メディアでは、HID・LEDを長年販売してきた経験から、車のヘッドライト・フォグランプ等の関するお役立ち情報を発信していきます。

目次