不良品交換サポートについて

万一の際でも安心! 不良品交換サポートについて

届いたばかりの商品に問題があった場合や、保証期間内に問題が発生したりした場合、 当店ではしっかり交換等のサポートをさせていただきます。 ご安心して注文ください。

※転売品は除く

不良発生時の流れ

  1. 1. よくある質問をご確認ください
  2. 2. 上記で解決できない場合、不良交換のお客様専用フォームより不良状態をご連絡ください
  3. 3. 当店判断にて不良品となった場合、交換のご連絡を差し上げます
  4. 4. 当店の指示に従い、不良品を完全に利用不能にしていただきます
  5. 5. 上記、利用不能の必要箇所が写っている画像を当店にご送信いただきます
  6. 6. 当店で上記画像確認が出来ましたら、完了メールをお送りさせて頂きます。完了メールを受信後に、商品の破棄をお願い致します

不良発生時の撮影必須個所のご案内

円滑な返品交換のため、以下のポイントを抑えた撮影をお願いします。交換には事前に、断線などの破壊処理が必要となります。

  • ・1枚の写真に収めてください
  • ・製造番号(読み取れる必要があります)
  • ・利用不能証明画像

※確認が難しい画像の場合、再度撮影をお願いするケースがございます。
※商品別の詳細は、以下のポイント解説をご参考ください

M・Q・V・L1Bシリーズ

  1. ・配線切断部分(断線)
  2. ・製造番号

iシリーズ

  1. ・配線切断部分(断線)
  2. ・製造番号

iシリーズα

  • ・配線切断部分(断線)
  • ・製造番号

Dシリーズ - D2S/D4S

  • ・配線切断部分(断線)
  • ・製造番号

Dシリーズ - D1S/D3S

  • ・破壊したカプラー部分
  • ・製造番号

DS・Sシリーズ、SE

  • ・マジック等で✖印をつけたLEDチップ
  • ・製造番号

フォグランプ - H3

  • ・配線切断部分(断線)

2色切替えステルスウインカー

  • ・配線切断部分(断線)

通常のバラスト(バイク用含む)

  1. ・配線切断部分(断線)
  2. ・製造番号

配線がある純正型バラスト

  • ・配線切断部分(断線)
  • ・製造番号

配線がないバラスト

お手数ですが接続ケール部を切断ではなく、バラストのコネクターを潰してください。 ハンマーのようなもので軽く叩いて頂ければ潰れます。

  • ・破壊したコネクター部分
  • ・製造番号