※現在、10000kは弊社ではお取り扱いがございません
※画像はイメージです。
基本的に車検は6000kまで通りますが、民間の試験官によっては8000kでも車検に通る場合もあります。
車検に通らないということは、走行に支障をきたす可能性があると判断されるケースだと考えられます。
安全面を考慮して適正なケルビン数を選びましょう。
高温下で振動などの衝撃を伴う過酷な走行でも外管を支えて光軸を保持し、高圧電リークを防止するためのチューブです。
※ケルビン数によってバルブのガラス管の横にあるセラミックチューブの色がそれぞれ異なります。
適合表に記載されていない車種や実際に取付出来るのかといったご不安もあるかと思います。
お問い合わせ窓口に車種・年式・型式をお伝えいただければご確認させていただきます。
よくある質問も併せてご確認ください。